HKT48の田中美久(19)が、2020年9月30日発売の…
このサイトの記事を見る
山口達也のドラレコ事故動画がヤバすぎる!ハーレーバイク酒気帯び運転中の映像が話題!蛇行で対向車スレスレ
元TOKIOの山口達也容疑者(48)が2020年9月22日…
続きを読む
ゲームキューブ発売から19周年!任天堂三大糞ハードといえばこれと64と
1(和歌山県) [JP]2020/09/22(火) 22:06:45.34●?2BP(3072)
2001年9月14日、ゲーム開発のしやすさを重視した「ニンテンドーゲームキューブ」が発売されました:今日は何の日?
https://japanese.engadget.com/today-203037347.html
NINTENDO64に続くゲーム機として登場し、スペックよりもゲーム開発のしやすさを重視するという、
従来と違ったアプローチで作られたのが「ニンテンドーゲームキューブ」。
このゲーム機が発売されたのが、2001年の今日です。
NINTENDO64はSGIと提携して開発され、高いCPU性能とグラフィック性能が特長でしたが、
本来の性能を引き出すには高度なソフト開発技術やチューニングが必要となり、ゲーム開発が長引く原因となっていました。
ゲームキューブではこの点を反省し、ハードウェア構成の変更、メモリーのボトルネック軽減、
性能バランスの見直しなどを徹底。高度なテクニックやチューニングなしでも、
安定して高い性能を出せるよう開発されているのが特長です。
CPUはPowerPCベースのGekko、GPUはATI(開発時はArtX)のFlipperを採用。
>>2以降に続く
292インターフェロンβ(東京都) [US]2020/09/23(水) 13:31:36.31ID:VoHwts+I0 wiiでGCのゲームできるらしいけどコントローラーとメモリーカードがないとダメって辺りでめんどくさい
77アタザナビル(茨城県) [CR]2020/09/22(火) 22:59:02.54ID:qqQf0xQO0 バーチャルボーイは発想面白いけど、とにかく目に悪い代物だったからなあ
3DSの3D機能もそうだが遊ぶ側の視点が欠けてる
90ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2020/09/22(火) 23:10:40.68ID:qQzZksc50 64のスパロボは名作だったと思う
7ピマリシン(長野県) [US]2020/09/22(火) 22:07:53.77ID:Ed3/5eko0 チャル